[Powershell入門] JSONオブジェクトを簡単に作成する方法まとめ
今回は、Powershellを利用してJSONオブジェクトを作成する方法をいくつかまとめた備忘録となります。
JSONはRest APIなどでよく利用されるデータであり、Web系開発では必須のデータ形式かと思います。
[Powershell] 対象フォルダ内にあるdllファイルのファイルバージョンとアセンブリバージョンを取得する方法
dllファイルのファイルバージョンは「プロパティ」から確認することができますが、アセンブリバージョンを知りたい場合は、Powershellを利用して取得できます。
今回は、対象フォルダにあるDLLファイルのファイル ...
[Powershell] Windows10にOpenSSH Serverをインストールし、SSHポートフォワードによるRDPを利用可能にする
SSHクライアントツールなどを使っていましたが、今回はPowershellでSSHポートフォワードを使ってRDPするための準備についての備忘録です
準備ここでは、サーバ側で既にアカウントが作成されている前提で、クラ ...
[Powershell] 簡単に実装できるMutexを利用した多重起動禁止処理
作成したPowershellスクリプトをサーバ環境で実行させる場合、複数ユーザが実行してしまう可能性を考慮し、多重軌道を禁止する処理をmutexにて実装します。
実装mutexの実装はとても簡単で、System.T ...
[Powershell] iniファイルの情報の読み取りと書き込みまとめ
Powershellにてiniファイルを取り扱う方法の備忘録です。
本記事では、iniファイルに記載されているKey=Value形式の情報の取得方法だけでなく、Key=Value情報の追加および編集についての方法も ...
[PowerShell] BITSTransferの利用まとめ
Webサーバ上にあるファイルのダウンロードやアップロードをする方法として、Invoke-WebRequestなどいくつか方法がありますが、今回はWindowsの機能として用意されているBITSTransferによるダウンロード ...
[Powershell] Set-MpPreference -DisableRealtimeMonitoring が機能しない
Windows Defencerのリアルタイム保護の設定をPowershellにて設定しようとしたところ、うまく機能しませんでした。
PS C:\Windows\system32> Set-MpPreference ...
Powershellを利用したAWS S3操作まとめ
AWS S3に対して PowershellのCmdletを利用してダウンロードやアップロードなどの操作を行うための方法を備忘録として残しておきます。
本記事では、下記についてまとめておきます。
AWS S3B ...
[Powershell] 2つのファイルを比較し差分データ(一致する行含む)を取得する
CSVファイルに限定したものではありませんが、WinMergeのようなソフトのように、2つのファイルの差分の行を取得する方法についての備忘録となります。
今回のサンプルの処理フローは下記となります。
実行環境 ...
Powershellで簡単にXMLデータを操作する(要素の値・属性の値・複数要素の値・指定した属性値の要素の値の取得)
PowerShellを利用して、XMLファイルを読み込みデータを取得する方法はいろいろありますが、今回はとても簡単にXMLデータを取得する方法の備忘録です。
実行環境本スクリプトを作成した時の環境は下記の通り