[C#] MailKitライブラリを利用したメール送信方法まとめ
C#でのメール送信では今まで、System.Net.MailのSmtpClientクラスを利用していました。
このSystem.Net.MailのSmtpClientは.NET Framework 4.5から、利用 ...
[C#] app.configのappSettingsやconnectionStringsを暗号化/復号化する方法まとめ
C#アプリケーション(コンソールやデスクトップ等)では必ずapp.configが存在しています(利用していない場合も含む)。
このapp.configには設定情報はもちろんのこと、パスワード情報などセキュリティリス ...
[C#] XDocumentを利用したXMLファイル操作まとめ(Linq、値の取得、値や属性の編集、削除)
C#アプリケーションでは設定ファイルがXML形式担っていたりなど、XMLファイル操作は欠かせない技術の一つです。
そもそもXMLとは「Extensible Markup Language」の略であり、マークアップ言 ...
[C#] HttpClientを利用したBasic認証によるファイルダウンロードまとめ
本項では、HttpClientを利用して Basic認証が必要なサイトからファイルをダウンロードする方法の備忘録です。
リクエスト情報の作成まずは、Basic認証情報をHttpRequestMessageとして作成 ...
[C#] switch文をswitch式で表現する
今回は、今まで利用していたswitch文をより効率的に、コード数も極力少なくしたswitch式の書き方についての備忘録です。
今までのswitch文は下記のような感じでした。
public static vo ...
[C#] Null許容型配列を普通の配列に変換する方法(Nullable[]をT[]に変換)
Null許容型の配列を通常の配列に変換する方法の備忘録です。
Null許容型の配列とは、基本的に普通の配列の中には「null」を挿入することができせんが、このnullも値の一つとしてみなし配列の値として扱うことがで ...
C#] Base64エンコードおよびBase64デコードまとめ
Base64とは、マルチバイと文字列やバイナリデータをテキスト形式に変換する方法です。
64種類の英数字を利用してエンコードする方式であり、.NET Frameworkライブラリの「Convert」クラスを利用しま ...
[C#] Process.Startを利用して外部アプリケーション起動後に非同期でプロセス終了を検知する方法
あるアプリケーションから外部アプリケーションを起動する際によく利用するのが、「Process.Start」メソッドだと思います。
同期的にプロセスの終了を検知する場合は、「Process.WaitForExit」を ...
[C#] BorderlessのWindows Formをドラッグする方法(Panel利用)
前回は、フラットなWindows Formの作成(Borderess)を投稿しました、
しかし、前回のままだとWindowを移動することができません。
今回は、Header部分(パネル部分)を押下した状 ...
[C#] 空白やスペース含む文字列分割を行う簡単な方法
本投稿では、文字列分割の方法についてご紹介できればと思います。
C#での文字列分割は、基本的に「Split」を利用します。
このSplitに対してLinqを用いることで、より簡単に文字列分割を制御するこ ...